この記事ではWooCommerce(ウーコマース)設定の「アカウント」タブの設定について解説します。(※「WooCommerce For Japan」をインストールしている前提での説明になります。)ここでは、ショップのお客様のユーザーアカウントに関する設定を行います。
WooCommerceの「アカウント」タブの設定画面には、WordPress管理画面から「WooCommerce」>「設定」>「アカウント」と進みます。
アカウントページ
マイ・アカウントページ
このままで良いです。 この項目のドロップダウンリストには固定ページのリストが表示されます。
マイアカウントエンドポイント(URL表記)
以下の項目はすべてそのままで良いです。
※【注意】以下の項目に表記されている文字列"view-order"などと同じスラッグを持つ固定ページを作成しないようにしてください。これらの文字列はそれぞれの機能(注文を見る、アカウント編集など)を持つページのURLに使われるので、一意(ユニーク)である必要があります。
- 注文を見る : view-order
- アカウント編集 : edit-account
- 住所の編集 : edit-address
- パスワードを忘れた : lost-password
- ログアウト : customer-logout
登録オプション
登録設定
- 「チェックアウト」ページでの登録を可能にする : 有効にすると良いでしょう。
- 「マイアカウント」ページでの登録を可能にする : 有効にすると良いでしょう。
- 「チェックアウト」のページでお客様ログインリマインダーを表示 : 有効にすると良いでしょう。
アカウント作成
- お客様の電子メールからのユーザー名を自動的に生成する : 有効にすると良いでしょう。
- 自動的に顧客のパスワードを生成する : 無効にした方が良いでしょう。 パスワードはお客様が任意に決められるようにしたほうが良いと思われます。
「アカウント」タブの設定はこれで終わりです。次は「Eメール」タブの設定です。