サービス
WooCommerceカスタマイズ・
スポット支援サービス
機能追加・プラグイン導入
WooCommerceショップに機能を追加します。 お客様の希望される追加機能の内容を基に検討・調査して、適切な手段(javascript、PHP、プラグイン利用など)によるカスタマイズを提供します。
※下記の例はこれまでに実際にクライアント様に提供してきた支援内容の一部です。
WooCommerceに登録された商品でInstagramショッピング(Instagramの各投稿からそこに写っている商品の詳細を簡単に確認、購入できる機能)を利用できるようにする為に必要な支援を提供します。
具体的にはFacebook連携用プラグインの導入・設定、Facebookページへの商品フィード登録、FacebookページとInstagramアカウントの連携等の作業を行います。
Google広告(旧Adwords)のショッピング広告を配信できるようにする為の商品フィード作成プラグインの導入・設定を行います。商品フィード作成後、Google Merchant Centerへのフィードの登録、Google広告でのショッピング広告キャンペーンの作成・配信開始までサポート可能です。
※必要であれば広告の運用までご支援可能です。広告運用支援については「ショップ集客支援サービス」を御覧ください。
特定の商品(又は商品カテゴリー)の「カート入れる」ボタンのリンク先をカートページから支払いページに変更します。併せてボタンのテキストを「購入する」など適切な内容に変更します。
高額な商品など、ほとんどのお客様がその商品1点のみを購入するような商品の場合、カートページを経由しないでそのまま支払いページへ飛ぶようにすることで、CVR(購入率)を高めることが期待できます。余計なページを経由しないことで、「この商品がほしい」という気持ちが冷めないまま購入手続きの完了を促します。
有料プラグインを利用して、WordPressだけで完結できる自社アフィリエイトシステムを構築します。
WooCommerceに対応しており、成果対象となる注文に対して固定/パーセンテージの報酬を設定できます。アフィリエイト会員毎に個別の報酬を設定することも可能なので、有力な会員に特別単価を提供することもできます。
ASP系のアフィリエイトサービスに比べて低コストで利用可能です。一方でアフィリエイト会員の獲得は完全に自社で行う必要があります。
有料プラグインを利用して、注文完了後に1クリックだけで追加購入できる特別オファー(アップセル)を表示できる機能を追加します。
特定の商品を購入した際に、「今だけの特別オファー」として関連商品を通常よりも安い価格(例:10%OFF)で購入できるページを表示し、「このページを離れると特別価格は適用されなくなります」という旨の記載をすることで、オファー商品の購入を訴求します。最初に購入した商品とオファー商品の関連性が高いほどパフォーマンスが高くなります。
このプラグインによる特別オファーは購入後にのみ表示されるので、通常の注文への影響(プラグインを導入することによるマイナスの影響)は無く、アップセルによる売上は完全な上積みになります。当方ではこのプラグインの導入・設定、特別オファーページの作成、パフォーマンス向上のアドバイスを提供します。
デザイン・表示カスタマイズ
WooCommerceショップの各種表示・デザインの変更を行います。 お客様の希望される変更内容と変更対象箇所を鑑みて、適切な手段(css、javascript、PHP、プラグイン利用など)によるカスタマイズを提供します。
※下記の例はこれまでに実際にクライアント様に提供してきた支援内容の一部です。
商品ページの「カートに入れる」ボタンに表記されるテキストの内容を変更します。商品ページだけでなく商品一覧ページ、商品カテゴリーページでの「カートに入れる」ボタンの表記変更も対応可能です。また、特定の商品だけ文言を変更することも可能です。
セール商品の商品ページの価格の下に割引率(又は割引額)を追加し、セール中であることとお得感を強調します。
amazonやZOZOTOWNの商品ページでも使われており、効果的な価格表示方法と言えます。
スマートフォンでショップにアクセスした場合のみ画面下にLINE@の友達登録を促すバナーが表示されるようにします。
基本的に全ページで表示されるようにしますが、支払いページでは購入の妨げにならないよう非表示にします。
支払いページの各入力項目のプレースホルダー(入力前の状態の時に薄い色で入力例として表示されているテキスト)の内容を変更します。
入力項目を分かりやすくすることで支払いページでの入力をしやすくする(離脱を減らす)効果が期待できます。
商品一覧ページや商品カテゴリーページ、ショートコードによる商品リスト表示などで、在庫数の少ない商品に「残り○個です!」の表記が自動で表示されるようにします。
在庫数が少ないことを強調することで「今買わないと無くなるかもしれない」「人気商品である」ということをアピールできます。
WooCommerceのエラー・技術的問題の調査・解決
お客様がWooCommerceショップを構築・運営する上で技術的に困っている問題を調査・解決します。
「エラーが表示される」、「こういう設定にしたいけど設定方法が分からない」という場合にご相談ください。
例)
- 決済プラグインが正しく動かない
- メールが文字化けする
- 食品の商品に軽減税率が適用されるようにしたい
- カート合計額に応じた送料設定にしたい(例 商品合計5000円未満:送料1000円、5000円~10000円未満:600円、1万円以上:送料無料)
- 商品の重量に応じた送料設定にしたい
※問題が必ずしも解決できない場合もあります。
- サーバー環境に起因するエラー
- 利用しているテーマ・プラグイン自体にバグがある場合
- 利用しているWooCommerce、WordPress、テーマ、プラグインのバージョンが著しく古い場合
翻訳(フロント表示)
使用しているテーマやプラグインによってフロント側に表示される英語表記を日本語表記に変更します。
※基本的にフロント側表示の翻訳のみの提供です。(管理画面側の翻訳は提供しておりません。)
※使用しているテーマ、プラグインが翻訳に対応した形式のコードで記述されていない場合は対応できないケースがあります。