サービス
WooCommerceショップ構築サービス
主な支援内容
初期ヒアリング
ショップの商材・ターゲット・規模感・デザインイメージ・集客方法等についてヒアリングし、ショップ構築の計画を立てて進めていきます。
必要であれば複数回実施し、しっかりと詳細を詰めます。
テーマ選定
初回ヒアリングで伺った内容を基にショップのコンセプトに合うWooCommerce対応WordPressテーマをいくつかピックアップし、お客様に選んでいただきます。
※有料テーマの場合は実費及びサポート費用は別途必要になります。
WooCommerce基本設定
税率、決済方法、送料などWooCommerce標準機能の各種設定を行います。
また、併せてJapanized For WooCommerce(日本対応の為のプラグイン ※旧称:WooCommerce for Japan)の導入・設定も行います。
決済方法追加(必要な場合)
クレジットカード決済などWooCommerceに標準搭載されていない決済方法を追加します。 導入可能な決済サービスの例:Stripe、Paypal、Square 等。ショップデザイン作成
ヒアリング時のデザインイメージを基にヘッダー、フッター、サイドバー、商品ページの設定及びトップページの作成を行います。
お客様にご確認いただき、修正点等を反映してデザインを固めていきます。
商品登録
WooCommerceに商品の登録をします。お客様には、当方で用意した商品情報記入用のスプレッドシートを埋めていただきます。
※商品情報、商品写真などの素材はお客様にてご用意いただきます。
表示・動作確認、購入テスト
各種ナビゲーションやページが問題なく表示・動作するか確認を行います。また、購入がきちんと行えるかカート内容や決済方法の組み合わせを変更しながら実際に購入手続きを実施して確認します。
確認作業はPC・スマートフォン両方で複数ブラウザで行います。
WooCommerceの設定・操作サポート
ショップ構築期間中とショップ公開から1ヶ月間は、WooCommerceの設定方法や操作方法等についてメールまたはチャットツール(チャットワーク、slack)でお客様の疑問にお答えします。WooCommerceサイトの基本的なセキュリティ対策
WooCommerceサイトの基本的なセキュリティ対策を講じます。- 不正ログイン(ブルートフォースアタック等の)防止
- 悪意あるアクセスを防ぐファイアウォールの設定
- 定期的なスキャン(マルウェア、コアファイル改竄の検知)
- その他
WooCommerce以外の最低限必要な機能の導入・設定
これまでのWooCommerceショップ構築・運営支援の経験に基づき、WooCommerce本体以外に当方で最低限ショップに必要と思われるプラグインの追加・設定を行います。- EC用アクセス解析(拡張eコマース)導入
- 基本的なSEO対策
- 商品ページ、商品カテゴリーページを含めたXMLサイトマップの作成、Googleサーチコンソールへの登録(必要な場合)
- Googleタグマネージャーの導入・設定(必要な場合)
- 独自ドメインメール送信設定
- 郵便番号で住所自動入力機能追加
- その他
レクチャー
WooCommerceの基本設定に関する説明
決済方法、送料などWooCommerceの基本設定に関する設定方法及び設定内容の考え方についてレクチャーします。WooCommerce for Japan(プラグイン)に関する説明も併せて行います。
必須プラグインに関する説明
本サービスではWooCommerce本体以外に当方で最低限ショップに必要と思われる機能(プラグイン)の追加・設定を行います。それらの機能の内容及び追加する理由・目的についてレクチャーします。
ショップデザインに関する説明
使用するテーマに基づいて、ヘッダー、フッター、サイドバー、商品ページのの設定方法をレクチャーします。また、トップページについてはHTMLが分からない方でも編集できる方法をレクチャーします。
※有料テーマを使用の場合は別途費用をいただくことで、テーマに備わっているページビルダーやTheme Optionの使い方をサポートします。
商品登録に関する説明
WooCommerceに商品を登録する方法について手順や注意点を踏まえてレクチャーします。
また、HTMLが分からなくても柔軟なレイアウトによる商品説明を作成する方法もレクチャーします。
注文管理・操作方法に関する説明
WooCommerceによる注文管理方法(注文画面の見方、注文ステータス等の変更方法、キャンセル処理など)についてレクチャーします。
また、売上レポートの見方についても併せてレクチャーします。
表示・動作確認、購入テストに関する説明
表示・動作確認及び購入テストに関して手順や確認すべき内容、注意すべきポイントについてレクチャーします。
オプション
サーバー構築
WooCommerceショップ(WordPressサイト)をホスティングする為の適切なサーバー環境の構築
(ドメイン設定、SSL化含む) を行います。お客様にてサーバーのご用意が難しい場合等にご利用ください。
※ドメイン、サーバー(VPS、レンタルサーバー等)はお客様にて各サービスプロバイダーと契約していただきます。分からない方にはサポート致します。ご相談ください。
LP(ランディングページ)作成
固定ページを利用して、通常の商品ページとは異なるデザイン・レイアウトでより商品の良さが伝わるような魅力的なページを作成します。納品後にお客様が継続的に活用できるように、基本的にはページビルダーを利用し、HTML・cssに詳しくない方でも編集可能な形式で作成します。
LPの特徴・メリット
LPを広告やアフィリエイトのリンク先として使うことで、パフォーマンス(CVR、CPAなど)を高めやすくなります。セールやキャンペーンの特設ページとしての利用にも適しています。また、継続的なABテストにより更なるパフォーマンス改善につなげることができます。