サービス
ショップ集客支援サービス
WEB広告、SEO(検索エンジン最適化)、アフィリエイト、リスト集客(メルマガ、LINE公式アカウント)などを利用してお客様のWooCommerceショップの集客を支援します。
広告導入・立ち上げ支援
各種WEB広告媒体の導入(コンバージョンタグの設定、リマーケティングタグ設定、広告キャンペーンの立ち上げ 等)を支援します。
主な支援内容
WooCommerceへのコンバージョントラッキングタグ(広告経由の注文をカウントする為の機能)の設置と、広告媒体側のコンバージョンのタイプの登録を行います。
導入する広告媒体で広告キャンペーンの作成し、広告配信可能な状態までの設定を行います。※広告配信開始後の広告運用(広告文・キーワード追加、入札単価調整などのパフォーマンスチューニング)は別途費用が発生します。
WooCommerceへのリマーケティングタグ(ショップ訪問者のリストを作成する為の機能)の設置と、リマーケティングリストの定義(例:○日以内にショップに訪問した人のリスト、特定のページを閲覧した人のリスト 等)を行います。
※リマーケティングリストは広告配信のみに利用される匿名のリストで、個人情報を収集することはありません。
対応可能なWEB広告媒体
- Google広告(旧Adwords)
- Yahoo!スポンサードサーチ(通称YSS)
- Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(通称YDN)
- Facebook/Instagram広告
広告運用代行・アドバイス
各種WEB広告媒体(google広告、Yahoo!スポンサードサーチ、Yahoo!ディスプレイアドネットワーク、Facebook/Instagram広告)の広告運用を代行します。運用アドバイスのみの支援も可能です。
対応可能な広告の種類
Googleなどの検索エンジンでキーワード検索した際に検索ワードに応じて表示されるテキスト形式の広告です。
ターゲティング内容に応じて指定したWEB媒体/ターゲットに対して表示される画像形式の広告です。
ショップ訪問者のリスト(例:○日以内にショップに訪問した人のリスト、特定のページを閲覧した人のリスト 等)に限定して配信される広告です。主に画像形式の広告が利用されます。(検索連動広告でも利用は可能です。)
一度はショップを訪れた人がターゲット(広告配信対象者)となるので、商品に対する興味関心が高く、通常の広告に比べて高い反応率が期待できます。
商品フィードを利用して配信される広告です。商品画像、商品名、価格で構成される広告が表示されます。Google広告では検索連動広告と同様に、商品に関連するキーワードが検索された際に広告が表示されます。
広告の配信には、WooCommerceで商品フィードを作成する為のプラグインの導入・設定及び広告媒体への商品フィードの登録が必要になります。当方では商品フィード作成から広告配信・運用まですべてご支援可能です。
対応可能なWEB広告媒体
- Google広告(旧Adwords)
- Yahoo!スポンサードサーチ(通称YSS)
- Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(通称YDN)
- Facebook/Instagram広告
SEO支援・アドバイス
WooCommerceにおけるSEOの基本的な考え方のレクチャーと推奨するプラグインの導入・設定を行います。ホワイトハット(Googleからペナルティを受ける可能性の無い)SEO対策のみを提供します。
主な支援内容
- 推奨するSEOプラグインの導入・設定
- 商品ページ、商品カテゴリーページを含めたXMLサイトマップの作成、Googleサーチコンソールへの登録
- 商品ページのリッチスニペット(Structured Data)への対応(※google等の検索エンジンの検索結果で、商品の価格・在庫状況・レビューなどが表示されるようになり、クリック率の上昇が期待できます。)
主なレクチャーの内容
- サイトタイトルの付け方
- 商品名の付け方
- メタデスクリプションの考え方
- SEOを意識した商品ページの商品説明の作成方法
- ショップブログを利用したコンテンツマーケティングの考え方
アフィリエイト販売導入支援
WooCommerceにアフィリエイト販売の機能を実装します。 サードパーティ製のWordPressプラグインを利用して独自システムを構築するケース、ASP系のアフィリエイトサービスをWooCommerceに組み込むケースの2パターンがあります。
独自アフィリエイトシステムの構築
WooCommerceに対応した有料プラグインを利用して、WordPressだけで完結できる自社アフィリエイトシステムを構築します。成果対象となる注文に対して固定/パーセンテージの報酬を設定できます。アフィリエイト会員毎に個別の報酬を設定可能なので、有力な会員に特別単価を提供することもできます。
ASP系のアフィリエイトサービスの組み込み(準備中)
独自開発のプラグインを利用し、ASP系アフィリエイトサービスのコンバージョントラッキング機能を実装します。
現在、a8.net用のプラグインを開発中です。
メルマガ集客支援・アドバイス
WooCommerceショップでメールマガジンを活用する方法についてレクチャー、支援します。メール配信システムにMailChimp(メールチンプ)を利用する場合は公式プラグインの設定と一部マーケティングオートメーション機能(カゴ落ちメールなど)の設定について支援可能です。
MailChimp以外のシステムでの運用支援
- WooCommerceの注文履歴から購入者のメールアドレスリストの抽出
- メルマガ経由のアクセスをGoogleAnalytics(アクセス解析ツール)で識別する為の設定方法のレクチャー(※メール作成時の設定方法)
- GoogleAnalyticsでメルマガ経由のアクセスのパフォーマンスを確認する方法のレクチャー
MailChimpでの設定・運用支援
- MailChimp公式プラグインの導入・リスト連携設定
- カゴ落ちメール等のマーケティングオートメーション機能の設定支援
- メルマガ経由のアクセスをGoogleAnalytics(アクセス解析ツール)で識別する為の設定方法のレクチャー(※メール作成時の設定方法)
- GoogleAnalyticsでメルマガ経由のアクセスのパフォーマンスを確認する方法のレクチャー
LINE公式アカウント(旧称:LINE@)集客支援・アドバイス
LINE公式アカウントのリスト集めとメッセージ配信によるショップの売上増加を支援します。
主な支援内容
- LINE公式アカウントを利用した集客・売上獲得の全体像のレクチャー
- LINE公式アカウントの友達登録を促すバナーの設置(スマホ最適化)
- LINE公式アカウント側の設定(自動返信メッセージなど)
- LINE公式アカウント経由のアクセスをGoogleAnalytics(アクセス解析ツール)で識別する為の設定方法のレクチャー
- GoogleAnalyticsでLINE公式アカウント経由のアクセスのパフォーマンスを確認する方法のレクチャー
LINE公式アカウントの特徴
友達登録している方にメッセージの一斉配信が可能で、画像を使用したりリンクを貼ることもでき、メルマガとほぼ同じように利用することが可能です。
メルマガとの最大の違いは反応率
同じ配信数であればLINE公式アカウントの方がリンクをクリック(タップ)してショップを見てもらえる割合が高いです。
LINE公式アカウントは無料プランから利用でき(配信数に応じて有料プランが必要になりますが)、メルマガよりもパフォーマンスが高く、広告やアフィリエイトより遥かに低い金額で利用可能です。リストが増えるほど売上を増やしやすいので、継続的なリスト集めにより費用対効果は更に高まります。